スタディサプリENGLISH TOEICの進め方について、この記事で詳しく紹介します!
スタディサプリENGLISH TOEICは契約したら、そのまま適当に進めれば良い!と思っていませんか?
そう思っていると、自分に合った正しい進め方ができずに、スタディサプリENGLISH TOEICの効果を得にくくなります。
スタディサプリENGLISH TOEICを使ってTOEICの点数を最大限に上げたいのならば進め方がめちゃくちゃ大事なんです!
この記事では、そんな進め方について徹底的に紹介していきます。
この記事はこんな方に向けて書いています。
・スタディサプリENGLISH TOEICの正しい進め方を知りたい方
・スタディサプリENGLISHでTOEICの点数を上げたい方
逆にこんな方にはオススメの内容ではありません。
・自分なりの成果が出る進め方をちゃんと知っている方
この記事を読んだ後は、スタディサプリENGLISH TOEICの効果が出る進め方について、めちゃくちゃ詳しくなって、いますぐスタディサプリENGLISH TOEICで学習したくなるはずです!
目次
- 1 スタディサプリTOEICの進め方が大事な理由
- 2 スタディサプリTOEICを進める前に大切なこと
- 3 スタディサプリENGLISH TOEICを進める際に、自分の現在の英語力の確認しよう!
- 4 まずはスタディサプリTOEICを使って、目標を設定しよう!
- 5 初心者におすすめのスタディサプリTOEICの進め方
- 6 スタディサプリTOEIC、語彙力TEPPAN英単語の進め方
- 7 スタディサプリTOEIC パーフェクト英文法の進め方
- 8 スタディサプリTOEICのパーフェクト講義の進め方
- 9 スタディサプリTOEICでの進め方は、実践問題集を使いこなすことが大事!
- 10 スタディサプリTOEICでの勉強を習慣化させるために大切な進め方
- 11 スタディサプリTOEICの進め方まとめポイント
スタディサプリTOEICの進め方が大事な理由

目標に沿った進め方ができる
スタディサプリENGLISH TOEICでは、正しい進め方をすれば、目標に沿った進め方ができて、目標を達成しやすくなります。
せっかく勉強するなら、目標を達成したいですよね!
例えば、目標が「TOEIC600点を取る」のと「TOEIC800点を取る」のとでは進め方が全く違います。
目標(点数)、と期限を決めれば、期限内に目標を達成するための進め方に沿って学習を始められますよ!
講義等の項目の目的を理解しながら進められる
進め方を大事にすれば、各講義の目的をきちんと理解することができます。
スタディサプリには、下記の講義があり、どれもそれぞれ目的がちゃんとあるんですよ!
TEPPAN英単語
基礎英文法
パーフェクト講義 英文法
パーフェクト講義
実践問題集
項目ごとに目的に沿った進め方を意識することで、TOEICの点数に結びつきます!
スタディサプリTOEICを進める前に大切なこと

TOEICテストの概要を把握すること
スタディサプリENGLISH TOEICを進める前に大切なのが、TOEICテストの概要を把握することなんです。
概要ってきくと大事なの?って思うかもしれませんよね。
概要、めちゃくちゃ大事なんです。
TOEICの問題数、時間を理解しておくこと
TOEICの問題数、時間を理解することもめちゃくちゃ大事です。
TOEICは、7つのパートで成り立っていて、合計200問を「2時間」で解きます。
各パートの問題は、以下の通りです。
【リスニング】
パート1:写真描写(6問)
パート2:応答(25問)
パート3:会話(39問)
パート4:説明文(30問)
【リーディング】
パート5:短文穴埋め(30問)
パート6:長文穴埋め(16問)
パート7:長文読解(54問)
自分のTOEICの点数と、英語力を照らし合わせる
自分のTOEICの点数と、一般的に公開されている英語力とを照らし合わせることもめちゃくちゃ大事です。
TOEICを基準とした英語力を、スコア別にまとめました。
リスニングの配点・回答のコツ
リーディングの配点・回答のコツ
スタディサプリENGLISH TOEICを進める際に、自分の現在の英語力の確認しよう!

過去のTOEIC点数
過去のTOEIC点数を見て、自分の英語力の確認をすることも大切です。
スタディサプリTOEICで英語力を確認
スタディサプリENGLISH TOEICで英語力を確認できます!
最初に実践問題集は
実践問題集は、
まずはスタディサプリTOEICを使って、目標を設定しよう!
スタディサプリTOEIC内でできる目標設定
毎週の学習時間を設定すること
勉強時間を細かく定めよう
毎日どれくらいか、
毎回どれくらいか、
3分を100回なのか
30分を10回なのか
初心者におすすめのスタディサプリTOEICの進め方

初心者向けの進め方を確認しよう!
初心者向けの進め方が書かれています。
参考:中上級者の場合の進め方
スタディサプリTOEIC、語彙力TEPPAN英単語の進め方

効率的に単語を暗記する方法
TEPPAN英単語で効果がある勉強方法は「1回につき時間をかけず、何度も繰り返し解くこと」です。
英単語は一度覚えてもすぐに忘れるからです。
英単語をしっかり覚えるなら、忘れる前提で短時間で覚えて後から何度もくりかえし解いて覚え直すことが大切です。
効果を出すための具体的な勉強方法としては、1日30単語を覚えて、毎日繰り返し復習するようにして徹底的に頭に覚えこませましょう。
TEPPAN英単語で効果がある勉強方法
・1回の単語を覚えるのは短くする
・短期間で何度も繰り返し解き直す
・1日30単語を覚えて、毎日復習しながら単語数を増やしていくのがおすすめ
単語の例文のチェックが大事
スタディサプリTOEIC パーフェクト英文法の進め方

英文法の進め方
パーフェクト講義 英文法で効果をしっかり出すためには、問題を何度も解いて理解することが大切です。
関先生の解説動画を元にしっかりと理解しましょう。
私は関先生の動画を1.5倍速で聞いています。
できるだけ視聴に時間をかけずに効果を出したいからです。
1.5倍速で聞くと、頭の中に入ってくるスピードも早くなりますし、問題の英語も早いスピードのため、実際のテストの時の英語音声がいつもより遅く感じます。
本番の試験でしっかり効果を出すためにも、勉強では試験を受ける時以上の負荷を与えましょう。
「パーフェクト講義 英文法」で効果がある勉強方法
・講義をしっかり聞いて、問題を何度も、理解するまで解くこと
・理解することで、実践問題集を解くときに後戻りせずに済む
・講義の動画は1.5倍速がおすすめ
徹底的に復習しよう
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義の進め方

進め方
パーフェクト講義は、TOEICの内容にあった例題を解きながら、スタディサプリENGLISH の名門講師である「関先生」が問題に合わせて、めちゃくちゃわかりやすい解説をしてくれます。
TOEICの傾向や解き方のコツ、ちょっとした豆知識も教えてくれる内容になっています。
パーフェクト講義は例題と演習に分かれていて、例題でしっかりと理解した後に演習を解く流れとなっています。
パーフェクト講義は全部で150レッスンがあるため、全てを解いて理解するには1〜2ヶ月では足りません!どれもわかりやすいので、TOEICを攻略したいなら、全て解かれることをオススメします!
パーフェクト講義だけでも、数も豊富で内容もめちゃくちゃ充実していますよ〜!
パーフェクト講義で効果がある学習方法
・講義をしっかり聞いて、問題を何度も、理解するまで解くこと
・理解することで、実践問題集を解くときに後戻りせずに済む
・講義の動画は1.5倍速がおすすめ
大切なこと
スタディサプリTOEICでの進め方は、実践問題集を使いこなすことが大事!

実戦問題集は、一言で言うと、TOEICの模試試験です。実戦問題集にはTOEICの模試試験分の問題が20回分入っています。
1回あたり、本番のTOEICのテストの問題構成と同じです。リスニング100問、リーディング100問です。
実戦問題集の使い方は「パーフェクト講義」と同じ流れになっていますが、より本番に近い形で受けることができますので、テストに向けた自分の意識を思いっきり高めることができます。
問題量をひたすら解くのでも良いですし、学習前に「実戦問題集を解いて事前に自分の実力を測る」こともおすすめです。
実戦問題集、実戦問題集NEXTで効果がある勉強方法は下記の通りです。
問題をひたすら解いて、TOEICの実際の、問題形式・配分に慣れる、自分の実力を測ること。
また、英語の音声は1.5倍速だと、本番の試験が易しく感じられるかもしれません。
実践問題集、実践問題集NEXTで効果がある勉強方法
・TOEICの本番と同じようにまとまった時間をかけて解く
・英語の音声は1.5倍速だと、より良い!
・最初に自分の実力を測るために解くのもおすすめ
スタディサプリTOEICでの勉強を習慣化させるために大切な進め方

スキマ時間が大事!
隙間時間が大事です!
・電車の時間
・待っている時間
・お風呂に入っている時間
・トイレに入っている時間
隙間時間をどんどん有効活用していきましょう!!
毎日続けよう
毎日続けることが大事!
スタディサプリTOEICの進め方まとめポイント
スタディサプリTOEICの進め方をまとめました。
ここにテキストを入力